今年のGW最後の日。
学校は休みだけど、彼女は仕事があったので、
娘が前々から行きたがっていた、
梅田のポケモンセンターへ行くことに。
梅田のポケモンセンターには、息子がポケモンに興味のあったころ、
一度連れて行ってあげたことがあったんですけど、
娘は今回が初めて。
てか、そもそも娘は普段、ポケモンの話はあんまりしません。
むしろ普段は、「なめこ栽培キット」ってゲームのキャラの「なめこ」とか、
嵐とかキスマイフットツーとかいうジャニーズにお熱です。
でも、今回はなぜか「ポケモンセンターで欲しいものがあるから連れて行って~」
とお願いされたので、梅田へGO。
ついでに、「梅田ならなめこのグッズもたくさんあると思うで~」
と言うと、むしろそっちの方が嬉しそうにしてました(笑)
今回の目的はポケモンとなめこなんで、さすがにお兄ちゃんは興味ないやろな~
と思っていたら、「ヒマやし、ついて行く」だとさ。
まぁ、そんなこんなで久しぶりに子供たちと3人でおでかけです。
彼女はいつも通り朝早くに仕事に行ってしまったので、
僕はGW最後の休日を満喫とばかりに、朝9時までグダグダ。
で、起きてから、まず子供達に勉強をさせ、昼ごはんを作って食べさせ、
水筒、ハンカチ、ハナカミ、携帯、生徒手帳とか準備させて、
11時にいざ出発。
普段、出かける時は母親に「あれした?これした?」とギャーピー言われてる子供達も、
僕が普段から何も言わないからか、結構自分からチャッチャとすることしてくれます。
子供ってのは、親が何でもしれくれると、甘えちゃうんでしょうかね。
まぁ、僕はいちいち細かいこと言うのが面倒くさいだけなんですけど(爆)
で、出発してから、電車で1時間ぐらいで梅田に到着。
早速、なめこセンターを発見したので、なめこグッズを物色。
娘は全財産である「1500円」を握り締め、目をキラキラさせておりました。
でも、「ここでなめこ買っちゃったら、ポケモンセンターで欲しい物あっても買えへんくなるで」
と伝えると、「そうやな~。じゃぁ、ポケセン行ってから考えるわ。」
と、昔に比べて、お金の使い方に計画性がついてきておりました。
で、結局、本日のメインイベントだったはずのポケセンでは何も買わず、
なめこのグッズを嬉しそうに購入していました。
昔は、僕一人で子供達と出かけたりすると、すんごい疲れたもんですが、
最近は子供達が成長したこともあり、僕自身、慣れてきたこともあり、
1日出かけてもあんまり疲れなくなってきました。
もう少し子供らが大きくなって、娘とカラオケに行ったり、
息子とバイクでツーリングしたりできるようになったら楽しいだろな!
ゆーり
僕は実家が京都なので、昔は梅田にはよく行ってました^^ 電車ですぐ行ける距離だったので。
なめこはウチの娘も大好きで何度もなめこグッズをねだられ買うはめに(苦笑)
子供の成長見るのは楽しいですよね! 昔より大きくなったり、しゃべれるようになったり、食べれる物が増えたり、ついでにワガママも増えたり ^^;会うたびに楽しみにしてる事の1つです。
tokuma 投稿者
ゆーりさんの娘さんは今、小学校1年生ですか?
うちの娘は5年生ですけど、クラスでも「なめこ」流行ってるみたいです。
ちなみに、一番好きなのは、「ねこなめこ」だそうな。
「将来、なめこと結婚する~!」なんて言ってますが、
このブーム、いつまで続くのやら。やれやれ。
ゆーり
ウチは小学校1年ですよ^^
まぁしかし子供のブームはすぐ変わりますからねぇ(汗)去年はスマイルプリキュアにはまってグッズ買わされ、今年からはアイカツのゲームがブームです。
プリキュアの新シリーズのドキドキプリキュアのグッズはもう買えないと言い聞かせました(あまりに金がかかって懲りたので)。
後は女の子だからか服とかやたらこだわって自分で選んでて、五歳の時にはすでにオシャレに目覚めてましたね(苦笑)
自分の時代には幼児がオシャレにこだわるとかありえなかったので、時代の違いかなぁ^^;